yammy’s BLOG

読書・カフェが好き マキシマリスト→シンプルな生活に憧れています

春に読みたい!おすすめの片付け小説2選

もうすぐ新生活が始まる人も多い時期。新規一転、部屋を片付けようと思っている人が多いのではないでしょうか?

そこで片付けたい欲が上がる小説2選をご紹介します。

両方とも似ている部分が多いのですが、こういった本がお気に入りなのでご容赦ください。

私は昔から読書が苦手でしたが、ひょんなことから2年程前に

読書の面白さにはまり、月に2~4冊読んでいます。

癒し系の小説が好きなので偏りがあるかもしれませんが、好きな本を紹介しています!

 

人生オークション 作者:原田ひ香

 

 

これを読んでフリマアプリ始めよう!ときっかけになった本。

作品の中ではオークションでしたが、不用品を片付けて次々と売れていくのが気持ちよかった。

自分では不要なものが誰かにとっては必要なものだったりしますもんね。

ただ捨てるだけだと罪悪感が残ることもあるけど、欲しい人に使ってもらえたら躊躇なく手放せますもんね。

 

ちなみにこの小説は片付けだけではなく登場人物の人生についても考えさせられるお話。

沢山物を持ちすぎてしまうのはわかるな~と共感。

片付けたいけどついつい後回しになってしまう方。片付けスイッチを入れたいときにおススメの一冊です。

軽く読める本なので隙間時間にも!

 

片をつける 作者:越智月子

 

 

隣人の家を片付けるお話なのですが、思いがけず感動作でした。読んだ後に心が温まる作品です。

テンポよく進んでいき部屋が片付いていくのが想像するだけでスッキリしました。

序盤からラストを想像できるようなストーリーだったので最後はこうなるんだろうな。と思いながら読み進めました。

 

情景が浮かぶ文章で、イチョウを見た時ふとこの作品を思い出すのかなと考えていました。

片付けの順番についてもかかれているので参考になるかもしれません。

自分の生活に必要なものを判断するのが大事ですよね。

最初は判断できなくて保留にしていても、そのうち片付け感度が良くなるようにどんどん判断が出来るようになってくる事に共感。

片付けに慣れてくると要る・要らないの判断がすぐに出来るようになるんですよね。

主人公と隣人とのやりとりにほっこりしました。

片付けスイッチを入れたい人+小説を読んで癒されたい人はこちらがおすすめです!

 

以上これから断捨離したい人におすすめな小説2選でした。

どなたかの参考になれば幸いです。

 

最後までお読み下さり有難うございました。

 

今後読みたい片付け小説↓

 

[rakuten:book:21176214:detail]

 

カフェ好きの聖地「1988 CAFE SHOZO」は落ち着く空間

カフェ好きの聖地、SHOZO CAFEをご存じでしょうか?

栃木県那須塩原市黒磯に本店があるカフェ。那須高原や東京にも店舗があります。

カフェが好きな人のブログやYoutubeを観ると紹介している人が多い人気のお店です。

東京にも店舗があるけど、那須のお店は雰囲気が異なるので、遠出してまで行きたいお店だそうです。

 

先日、那須高原の宿に宿泊したので念願の黒磯本店に行ってきたので紹介したいと思います。

 

r.gnavi.co.jp

 

ちなみに那須高原と黒磯は車で20分程離れています。

同じ”那須”でも那須塩原那須高原は別の場所なのでご注意を。

 

オープンは11時。オープンと同時に入店します。

那須高原店は、高原にあるのでリゾートのような雰囲気も持ち合わせているのですが、

黒磯本店はまるで代官山にあるお店のような都会的な雰囲気。

店内もおしゃれで落ち着くBGMが流れていました。のんびり読書したくなるような空間でした。

客層は若い方が多いけど、みなさん落ち着いていて静かです。

 

こんなカフェが近所にあったら通っちゃうだけどな~

メニューは那須高原店とほぼ同じ。都会価格でやや高めですが、この雰囲気を味わえるなら高く感じない不思議。

 

2Fがカフェになっていて、1Fは物販スペースでした。

スコーンがとても美味しくて毎回購入するのですが、那須高原店にはない本店限定のものがあったり、コーヒーや紅茶の種類も豊富でした。

ティーポットやカップなどの雑貨も豊富で、本店しか売っていないものもあったので、お土産を購入するならこちらがおすすすめです!

 

この界隈にはSHOZO卒業生のお店が軒を連ねています。

雑貨屋や洋服屋、食材のお店、アウトドアやアンティークのお店等。この付近がとってもおしゃれなんです。そして、人も少ないのでとても快適!!

那須高原は観光客が多いのですが、この付近は地元の人が多い印象でした。

時期が冬ということもあって、土曜でしたがかなり空いていましたよ。

 

お店巡りがとっても楽しかったです。

特に気に入ったのはアクセサリーのお店。職人さんが店内にある工房で手作りされていて、華奢なアクセサリーがお洒落だし軽くて使い易い感じ。しかも思ったよりも安い!

イヤーカフを記念に購入しました。

 

旅先で購入した物って買ったときの思い出もプラスされて、記念になるんですよね~。

アクセサリーやハンカチのような小物は旅先で出会ったものを買うことが多いです。

これは○○行ったときに買ったな~と使うたびに旅の思い出が蘇るのが嬉しいんですよね。

 

お洒落な雰囲気の黒磯地区。まだ行ったことのない方は是非行ってみて下さい!

ちなみに黒磯は東京駅から新幹線で那須塩原駅へ1時間ちょっと、普通電車に乗り換えて6分程なので電車でも東京からでしたら行きやすいかと思います。

車の方が那須高原の方にも足を延ばせるので便利かと思いますが、電車での日帰り旅も楽しそうですね。

 

那須高原にあるNASU SHOZO CAFEもおすすめ。私はSHOZOをハシゴしました!

r.gnavi.co.jp

 

こちらの店舗の方が混雑しているので、待ち時間を計算して観光するのがおすすめです。午前中は割と空いているかな。お昼過ぎからお茶の時間は混んでいます。

夏の時期は緑に囲まれていて癒されること間違いなしです。

 

以上おすすめなカフェの紹介でした。

どなたかの参考になれば幸いです。

最後までお読み下さり、ありがとうございました。

 

yammy-08.hatenablog.com

 

無印良品週間で買いたい!おすすめのアイテム4選

本日3月15日~25日まで無印良品週間が始まりました!

無印良品週間とは無料のアプリ会員全員が10%オフになるお得な週です。

(一部対象外商品あり)

昔は頻度が高かったのですが、数年前になくなり、去年から復活したんですよね。

無印良品ってなかなかセールしないから購入したいものがある人はこのお得な期間に買うのがおすすめです!

ちなみに最近の傾向は秋(10月)と春(3月)に開催されています。

 

無印良品はシンプルで好きなんですよね~。似たようなものが百均で売っていても無印の方が結局長く使うことが多いので、なるべく好きなものを購入するようにしています。

無印良品との出会いは小学生の頃。

友人が無印のメモ帳やペンを持っているのを見て、私も欲しい!となり、

お小遣いを握りしめて無印に行ったことを今でも覚えています(笑)

そのころはまだ文房具くらいしか無かったな~(遠い目)

今は様々な商品がありますよね。お店に行くだけで楽しい無印良品

そんな私がおすすめする無印の商品と買いたいものをご紹介したいと思います!

 

【おすすめアイテム】

カーペットクリーナー

 


 

 

以前は安いコロコロを使っていたのですが壊れたタイミングで無印に変更。

出しっぱなしにしていてもお洒落だし、真っ白でなく薄いグレーがかった色なのでインテリアに馴染んで気に入っています。

ちなみにシートの替えが斜めカットになっていて1個99円で買えるのでそちらも愛用しています。

斜めでなく普通のカットタイプも売っているので、買うときはご注意くださいね。

 

 

ステンレス泡立て

 


 

 

以前は100均のものを使っていたのですが嵩張る!!!混ぜる部分がやたら大きくて引き出しを占領していました。

こちらはコンパクトなので収納も幅を取らずおすすめ。食洗器対応という点も最高!

泡だて器って要らないかな?と思っていたけど、お菓子作りやたこ焼き&お好み焼きに頻度は低いけど登場しています。

シンプルなキッチンツールはやっぱり好き。

 

無印のキッチンツールは他にも色々と愛用しています。

こちらもおすすめ!

 

yammy-08.hatenablog.com

 

ポリプロピレンブラシ・ペンシルスタンド

 


 

 

これは便利なので家中のあちこちで使っています。

洗面所では倒れやすい化粧品やブラシを立てたり。

冷蔵庫ではバラツキやすいわさび等のチューブを入れています。

以前はチューブ専用小分けケースを100均で買って使っていたのですが、冷蔵庫を開ける度に当たってカチャカチャ音が鳴るのが気になることと、一つ一つ戻すのが面倒で。

ずぼらな私は冷蔵庫のポケットに一纏めにする方法が合ってました。

汚れても丸洗い出来るし、色んな場所で使えるのでおすすめです!

 

たためる仕分けケースダブルタイプ

 


 

 

旅行に便利な仕分けグッズ。こちらのMサイズを使っています。

ダブルタイプなので、隠したい下着等はメッシュでない面に入れられるので便利です。脱いだ服と着ていない服を仕分けられるもの嬉しいです。

今までは100均の物を使っていましたが、使いすぎてほつれ、糸が出てきてしまったので、こちらに買い替えました。

丈夫で長持ちしそうだし、使わないときに畳んでコンパクトになるのも良いですね。

旅グッズは無印でほぼ揃うので、お出かけ予定の方は是非見てみて下さい!

 

【買いたいアイテム】

サッカー織り敷ふとんシーツ・兼朝方ボックスシーツ

 


 

 

サッカー織の枕カバーを愛用していて、お気に入りなので敷布団用のシーツも欲しい。

サラサラしている生地なので暑くても肌に張り付かないので寝心地が良いんです。

肌に触れるものはなるべく綿100%に拘りたい!

春から夏にかけてサッカー生地の寝具がおすすめです。

 

ポリプロピレンファイルボックススタンダードA4用

 

 

このタイプは角が四角なのでデットスペースがないのが良いですよね。

書類入れとしては勿論、季節外の小さな家電を入れるのに欲しいです。

下にキャスターが付けられるので掃除も楽になりそうで、気になっています。

 

以上無印のおすすめ商品でした。

好きな事を書いている時間って楽しい!まだまだ紹介したい商品が沢山あるので、また綴っていきたいと思います。

 

どなたかの参考になれば幸いです。

最後までお読み下さり有難うございました。

 

yammy-08.hatenablog.com

 

春の喜びと悲しみ。今週のお題「小さい春みつけた」

今週のお題「小さい春みつけた」です。

春を感じる事ってよく考えてみると色々あるな~と気づかされました。

 

まずは、河津桜が咲いた時。

昨年の写真

 

一面が濃いピンクに染められた河津桜。好きなんですよね~

ソメイヨシノよりも1か月ほど早く見頃も長いのでゆっくりお花見を楽しむことが出来るのが嬉しいですよね。

今年はタイミングが合わなくて行けなかったけど、本場伊豆の河津桜にいつか行きたいとずっと思っていてなかなか行けていない現実。。

 

次に花粉の症状が出た時。小さい春みつけたってほど可愛いものではない・・。

これは悲しいけど、花粉症持ちの人だったら共感してくれるはず。

2月頃に目が痒くなったりくしゃみが止まらなくなったら花粉症が始まった証拠だけど春が近づいている証拠でもある。

 

春はワクワクするけど、桜が咲くまでは花粉症が辛いのであまり嬉しくないのが正直なところ。

寝ている間に目が痒いのが鬱陶しい・・・アレルギーを抑える薬を飲まないと痒くて起きちゃうんですよね。

目薬だけだと痒くなっちゃう。タオルは部屋干ししてるけど、洋服に花粉がついているのかな。

全部部屋干しした方がいいのだけど、乾きが遅くてイライラするので、しょうがなく外干ししてます。

この葛藤もモヤモヤするんですよね~

早く花粉を気にせず日常を過ごしたいし、お花見したいな。

 

雑貨屋さんで購入したロールオンタイプのアロマがスーっとして少し気分転換になるので、気に入っています↓

マスク裏に塗っても良さそうです。

 

3つめはスーパーに春野菜が並んだ時。もう菜の花は随分前から並んでいますよね。

ふきのとうを見つけた時にまさしく「小さい春みつけた」。

春の野菜は色どりも華やかだし、少し苦みがあるのが美味しいんですよね。

昔はわざわざ買わなかったけど、春になると苦みを欲しているのか食べたくなります。

料理は面倒だけど、美味しいものを食べられるということと旬の食材をなるべく味わいたいなと思っています。

 

最後に紫外線が強くなったと感じた時。

3月になると急に紫外線が強くなった気がします。なので、日焼け止めは3月から使うと決めています。

今年買って使っているのはこちら。

 

顔用↓

 

全身用↓

 

どちらも紫外線吸収剤不使用でお肌に優しそう。石鹸で落ちるタイプなので気に入っています。

 

yammy-08.hatenablog.com

 

今年は少しだけ肌寒くてまだ春物を出してないけど、週末くらいから暖かくなるようなので、衣替えしつつ捨て活していきたいな。

 

最後までお読み下さり有難うございました。

 

 

 

「猫を処方いたします。」は猫好きさんにおすすめ!

最近読んだ本は猫に関するものが多いことに気づきました。

元々猫は大の苦手だったんです。子供の頃、プールの帰り道で猫に追いかけられてそれがトラウマになってました・・・。たぶん袋にお菓子をぶら下げて歩いていたから。

あと友達の家に行った際、初めて猫を触った時に目が痒くなったんです。ゴロゴロして物凄い痒い。

花粉症やアレルギー持ちなので猫アレルギーも持っているんだと思います。

そんな環境から、猫は苦手でした。

 

でも、猫ののんびりしている姿や気ままに生活しているという生き方が良いな~と

思うようになりました。

その影響もあってかYoutubeは猫のいる家庭のVlogをよく観ています。

義理実家で猫を飼っていたので、少し猫に愛着が湧いてきたような?

そんな私が読んだ本で癒されたのが、「猫を処方いたします。」です。

 

私は昔から読書が苦手でしたが、ひょんなことから2年程前に

読書の面白さにはまり、月に2~4冊読んでいます。

癒し系の小説が好きなので偏りがあるかもしれませんが、好きな本を紹介しています!

 

猫を処方いたします。作者:石田祥

 

 

こんな人におすすめ

  • 猫が好きな人
  • 本を読んで癒されたい人

 

感想

面白かった!心療内科で猫が処方されるという驚きの設定でしたが、保護猫にも触れていて、あったかくてハートフルだけど、猫を飼うことの責任の重さにも触れているような気がします。

 

悩んでいる人が猫とかかわることによって前向きになっていく姿にほっこりします。

ファンタジー作品なので、現実離れしている作品が苦手な人にはお勧めできません。

 

最後までちょっとした病院の謎がありましたが、続編もあるようなので、そちらに描かれているのかな。

(私が気づかなかっただけかもしれないので、もう一度読み直してみようと思います。)

家族に猫がいる方や虹の橋を渡った猫ちゃんがいる方は感情移入できるのではないのでしょうか?

 

 

 

短編集なので、隙間時間にちょこちょこ読むのもおすすめです。

読んだ後にほっと心が温かくなる作品でした。

ちなみに舞台が大好きな京都なのも嬉しい。知っている地名が沢山登場していました。

京都に住んでいる方やお仕事で通われている方にもおすすめです。

 

最後に

昔は保護猫や保護犬の存在を知りませんでしたが、テレビ番組の「天才!志村どうぶつ園」で取り上げてるのを見て知るきっかけになりました。

後継番組の「嗚呼‼みんなの動物園」も保護猫のコーナーよくやってますよね。

人間の都合で猫ちゃんたちが大変な思いをしているんだな~と思うと胸が痛くなりますね。。

友人も保護猫を飼っていて、周りでもその輪が広がってきているように思います。

大人になっても知らないことが沢山あることに気づかされます。

今後も本を通して色んな事を学んでいきたいな。

 

続編も読んでみようと思います。

 

ちなみに今読んでいる作品も猫が登場しています。

 

yammy-08.hatenablog.com

 

yammy-08.hatenablog.com

 

 

どなたかの参考になれば幸いです。

最後までお読み下さり有難うございました。

 

猫好きさんにはこちらもおすすめ↓

yammy-08.hatenablog.com

 

健康のために発芽米生活始めました

今週のお題「大発見」

 

大発見という大げさな表現ではないのですが、健康のために食生活を見直しています。

基本平日の夜は白米におかず、味噌汁の生活。

白米が大好きなのですが、そろそろ健康を考えるお年頃。

夫の食生活も気になるので、玄米を始めたい!と思い調べたのですが、玄米って浸水時間が物凄く長いんですね。

一晩つけておくものが多く、面倒くさがりな私にはハードルが高い。。

 

そして、昔食べていたけど味があまり好みじゃない・・ということもあって、健康に気を付けたい日は白米+もち麦が我が家の定番でした。

 

ネットで色々調べたところ「発芽玄米」が良さそう!

無洗米と同じように研がなくて良くて、浸水時間も無洗米と同じく30分!

蒸らし時間は15分程度とあるので、これなら白米に混ぜるだけなので、簡単そうということで、口コミ評価の良いファンケルの「発芽米」を購入してみることに。

 

最初は白米1:発芽米1の割合で炊いたのですが、玄米の味が結構主張したので、今は白米2:発芽米1の割合で食べています。

通常よりも45ml水を多めにして炊くということですが、ご飯はちょっと固めた好みな我が家は水を多くすると白米が柔らかくなって、好みではなかったので水は無洗米を炊くのと変わらない量にして炊いています。

その方が玄米のプチプチ感を味わえて美味しいです。

味もこの分量だとそこまで玄米の味がしないので、食べやすい!

気のせいかもしれませんが、便通も良くなった気がしています。(もち麦の方が便通はいいかも。)

五穀米だとお腹がゆるくなってしまう私はこの位の方が合っているのかもしれません。

 

発芽米は玄米よりも栄養素が高いようで、若干玄米より高くなるけど、その分手間がかからないので、お気に入り。

楽天スーパーセールが始まったのでまとめ買いをするか考え中です。

白米だと取れない栄養素が入っているようなので、続けていきたいです。

発芽米を知ることが大発見でした~。

 

 

 

 

 

ちなみに白米はパルシステムで長いこと頼んでいます。

パルシステムとの出会いは子供の頃から。パルシステムの食材で育ったといっても過言ではありません(笑)白米がとにかく美味しい。

 

家を出て自分でご飯を作るようになってから、最初はスーパーでお米を購入していたのですが、なんか違うな・・と感じていて。

パルシステムに自分で加入するようになって、お米を頼んでみたらやっぱり美味しい!

ツヤツヤだし水分量が多いのかな?みずみずしくて、やっぱりお米はパルシステム以外考えられない。

重いお米を家まで配達してくれるのも助かるし。

 

全体的に少し高めだけどこれは譲れません!ちなみに調味料もほぼパルシステム

こちらも最初はスーパーで買っていたけど、もう何年もパルシステムです。

やっぱり昔から食べている物ってなかなか変えられないですね~。

 

美味しいものを食べて健康になりたい!というお話でした。

最後までお読み下さり有難うございました。

 

 

老舗のうなぎ屋「川豊」の魅力

先日、成田山新勝寺に行ったので老舗のうなぎ屋「川豊」のうなぎを食べてきました。

とっても美味しかったのでみなさんと共有したいので紹介させて下さい。

 

成田山の参道には約40軒ほどのうなぎ屋が軒を連ねるそうです。

江戸時代から参道でお店をやっている老舗店が多いようです。

その中でも度々テレビに取り上げられ、成田山のうなぎと言えばというお店が「川豊」です。

付近に本館、別館、西口館と3店舗あり、大変人気のお店です。

 

r.gnavi.co.jp

r.gnavi.co.jp

r.gnavi.co.jp

 

3連休の中日に行ったのですが、本館の待ち時間は11時頃で3時間待ち。12時過ぎたころは4時間~4時間半待ちでした・・・!!

店頭で整理券を貰って、公式ホームページで番号を確認するスタイルなので、待ち時間に新勝寺や参道を散策することが出来ます。

整理券は朝早くから配布しているようなので、先に整理券を取得してから散策するのが良さそうです。(時間は日によるようです)

私はどうしても現地到着が10時半位になってしまったので、本館は諦めました。。

土日祝は新勝寺からすぐの場所にある別館がオープンしていたので、そちらに足を運びました。

11時過ぎでその時点では待ち時間なし。

こちらのお店は土日祝日だけやっていて、フードコートスタイルで、先に注文し、自分で席を確保、セルフでお茶や注文したものを取りに行く形でした。

お店も大きく3階まであるようなので席数が多いです。

時間がなく、本館で待てない人は絶対にこちらがおすすめ。

老舗の雰囲気はないけれど、うな重は同じなので、待ち時間少なく美味しいうな重を食べることが出来ますよ。

ちなみに12時すぎでは席に着くまで30~40分待ちとのことでした。

うな重は調理するのに20分程かかるため、その時間も予定に入れといた方がいいです。

 

外で焼いているので香ばしい香りが立ち込めて、お腹が空いてきます。

記憶にある限りではうなぎ屋さんでうな重食べるのって初めてかも。

初めてなのにこんな美味しいお店でいただけるなんて嬉しすぎる!

 

メニューは上うな重うな重。あとは肝吸いやサイドメニューがありました。

私はそんなに量食べられないかな?と思い並みのうな重。お連れ様方は上うな重に。

結果、私はうな重で十分でした!

 

 

こちらのうな重は外はパリパリで香ばしい香りがして中はふっくら。おいしい!!!!

うなぎって脂っぽいイメージがあるのですが、こちらは脂がサラッとしていて食べやすい。特有の魚臭さも全くなくて、タレとご飯が合う!!

肝吸いも頼んだのですが、ぷりっとしていて全然生臭くない。

本当に美味しいものを食べる時は無言ですよねー。あっという間に食べ終わりました。

このクオリティーでこの値段ってむしろ安い方では?と思ってしまうほど。

美味しかったことを思い出し、また食べたいなと思いながら書いています。

 

成田山新勝寺にいったら是非川豊で食べてみて下さい!

どなたかの参考になれば幸いです。

最後までお読み下さり有難うございました。