yammy’s BLOG

旅行好きの暮らし・読書について綴っています

夏の安曇野でグルメと自然を満喫旅

夏休みは涼しい場所に行きたい!ということで今年も長野県へ。

メインは立山黒部アルペンルートを散策すること。

アルペンルートは多くの乗り物を乗り継いで行くので、2泊3日で行くことに。

安曇野立山黒部アルペンルートを旅してきたので

宜しければお付き合いくださいませ!

 

目次

 

 

初日は安曇野観光へ。

お盆の真っただ中だったので、早朝(夜中?)に出発。

途中で立ち寄った諏訪湖SAが20度いかないくらいで気持ちが良かった~。涼しくて快適。

 

穂高神社

8時に穂高神社に到着。

時間が早く、どこも開いていないので立ち寄った場所だったけど、

パワースポットのようで、清々しい。

 

 

気温も低くてホントに気持ちが良い。蝉も大合唱。

この時間はまだ御朱印を貰うことが出来なかったので、

後で戻ってくることにしました。

 

大王わさび農場

9時ちょい前に到着したけど、混雑していました。

駐車場はすんなり入れたけど、帰る頃には駐車場待ちで大行列に。

早めに行くのが吉です。

 

広大なわさび農場。夏は日差しが強くてわさびに黒いシートが被っているのが

残念だけど、よく見ると下にわさびが沢山植わっているのがわかります。

 

絶えず水が流れていてとても綺麗だし、癒される。

思ったよりも広くて一周するのに結構歩きました。

 

疲れたので途中で休憩。

おしゃれなカフェもありましたよー

朝の時間はパンが無料で食べられるのが嬉しかった。

 

 

お昼は「バナナマンのせっかくグルメ」で紹介されたわさびご飯が食べたかったけど、

11時オープンなのに9時くらいから並び始めている・・・・

さすがに2時間も待てないので諦めました。

やっぱりテレビの力は凄いな。

 

有名な撮影スポットはちょうど前日大雨だったので、

川が透き通っていなくて残念だった。

ボートに乗っている人も沢山いましたよ~

 

安曇野といえば綺麗な水なのになぁ。

サクッとお土産を見て次の目的地へ。(お土産屋さんも大行列でした・・!)

 

無印良品(ツルヤ安曇野穂高

穂高神社に行く途中に見つけた大きな無印良品

通りかかった時に無印好きは気になる。ということで急遽行ってみることに。

 

大きな店舗でショッピングモールに入っていないのが、

個人的には珍しくテンションが上がった~

他の無印と異なる点は珈琲やジェラートを食べられるちょっとしたカフェがあること。

店内の商品は他の無印と変わらなかったので、

特に何も買わなかったけど、癒された。

 

土地が広いから駐車場もお店も広くて快適。

 

そば処 上條

ランチはわさび丼が食べられなかった場合は蕎麦と決めていました。

こちらも以前テレビで紹介されていたお蕎麦屋さんへ。

11時からだったので早めに到着してオープンまで待ちました。

 

予約も受け付けているようで予約している方が続々。

そちらが先に案内されるので、注文して蕎麦が来たのが11時半頃でした。

 

待ちに待ったお蕎麦は長野の蕎麦らしく、

コシがあって蕎麦の香りがして美味しかった~

お水も間違いなく美味しいし。

メニューも魅力的なものがたくさんあって迷いました。

私は一番人気の天恵そば。夫はおろしそば。

天ぷらが揚げたてでサクサク。

 

 

店内も洋風でおしゃれで、とても素敵だった。

また安曇野に行く際は寄りたいな~

 

道の駅安曇野松川

道の駅で少し休憩。野菜やお土産が売っていましたが、

こじんまりしている感じ。

 

ジェラートショップ花彩

ジェラートが食べたくて立ち寄ったお店。

ブルーベリーとヨーグルト。ミルク感があるけど、

フルーツの爽やかさもあってとても美味しかった・・!

 

 

日中はさすがに暑かったので冷たくて余計に美味しく感じた。

昔は白馬にお店があったようで、人気店のよう。

次から次へとお客さんが来てました。

 

ホテルルートイン信濃大町駅


 

今回2日間宿泊したのはルートイン。

天然温泉がついているし、立山黒部アルペンルート

長野側の玄関口の扇沢に近かったので、こちらに宿泊することに。

半年前から予約していたのでリーズナブルに泊まれて良かった。

(直前予約はお値段高めでしたので早めの予約がおすすめ)

 

近くにビジネスホテルはここしかなかったけど、

新しくて綺麗で満足でした。

 

夕飯はルートインにあるレストランで済ませることに。

ホントは出かけようと思ったのですが、ちょっと体調が悪くなってしまい、

ホテル内で食べられて良かった~

写真は撮れなかったけど、山賊焼き等ご当地のものもあって楽しめました。

 

夕飯の後に外に出たらなんと気温が22度!

めっちゃ涼しい。半袖で少し肌寒いくらい。やっぱ長野は最高~

レトロな駅はコナンのイベントやってました。

 

この日は3時起きで疲れていたので早めに就寝して明日に備えます。

 

次回は黒部立山アルペンルート散策の予定です。

お付き合い頂けると嬉しいです!

最後までお読み下さり有難うございました。