最近読んだ本についての感想です。
宜しければお付き合いください。
成瀬は信じた道をいく 作者:宮島未奈
![成瀬は信じた道をいく [ 宮島 未奈 ] 成瀬は信じた道をいく [ 宮島 未奈 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9529/9784103549529_1_2.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 1760 円
- 楽天で詳細を見る
この本を読んだキッカケ
「成瀬は天下を取りにいく」のシリーズ本。
前作がコメディタッチで面白かったので
続編も読んでみたいと思い、手に取った一冊。
感想
前作は青春物語のイメージが強かったけど、
今回は主人公の成瀬にかかわる人々のお話。
大人目線で描かれたストーリーもあり、大人も楽しめる作品でした。
親心を考えるとうるっとするし、小学生や学生時代を思い出して、
こんなことあったな~とほっこりしたり。
主人公の成瀬は一言でいうと変わり者なんだろうけど、
芯の強さとまっすぐに物事を考えているから不思議と人が集まってくる。
学生の頃って人に合わせないといけないと勝手に思い込んでいた自分がいた。
この作品に出会っていたら、もっと自分らしくていいよ。と思えたのかなぁ。
ちなみに滋賀県が舞台で郷土愛が強い主人公なので、
滋賀県出身の方にもおすすめ!
表紙には琵琶湖観光船のミシガンが描かれていて、
一度この船に乗ったことがあるので懐かしい気持ちになる。
以前、京都に行ったときに琵琶湖に宿泊したことがあって。
作品にも出てくるけど、京都駅から大津駅(滋賀)って電車で10分程と近いんです。
大津は大きいホテルでのんびりできる雰囲気だったので、
京都の人ごみから避けてゆっくりしたい人に個人的にはおすすめ。
夏に行ったけど、部屋から花火が観れたし。
本の感想とは、ずれてしまったけど、滋賀県も魅力たっぷりだな~と
感じさせてくれる作品。
まだまだ続きそうな予感。
どんどん成長していく主人公を見守っていきたいな。
今月はなんだか体調がイマイチな日が多くて全然読書できなかったけど、
図書館で借りてきたこの本は面白くてすらすら読めた!
読書が苦手な方にもおすすめの一冊でした。
どなたかの参考になれば幸いです。
最後までお読み下さり有難うございました。
昔宿泊したホテルはここ!お部屋からも琵琶湖が見えた
|